意識高いけど『それ』太るかも? vol.1

 

今回は
ダイエット中でも
食べれるものの紹介

ではなく
ダイエットに良いと
されるものが
以外にも『太りやすい』
ことを紹介するシリーズです

 

第一弾はこちら

 

プロテインバー

『プロテイン』『タンパク質』
に関して近年かなり
重要視され始めています。

そんな中で
プロテインバーという
お菓子感覚で
食べれるものがあります。

 

そんな中で何故プロテインバーが
題材に出されるかご説明します。

勿論、プロテインバーが
『太る』ということではありません。

 

まずは栄養成分表を見てみましょう。

一般的なカロリー
209kcal

タンパク質:16g
脂質:11.1g
炭水化物:12.1g

 

脂質が11.1g含まれています。

ダイエットをするうえで
一日の脂質摂取量は

『30g~50g』

が大体の目安かと思います。

ですが

このプロテインバーと
組み合わせて
何かしらの野菜を
食べるとしましょう。

一般的のドレッシングを
10g~20gかければ
そのサラダの脂質は
5g~10g程になるでしょう。

組み合わせて
一食当たりの脂質は

『20g』程まで膨れ上がります。

間食や夜食に
ポテトチップスなどを
食べてしまうのので
プロテインバーに
しました。

という方も多いですが

この間食を
仮に2回摂れば
約40g程

 

揚げ物食べてないし
健康に良さそうな物食べているのに
何故体重が減らないんだろう

という罠に陥ります。

他のお食事なども摂るとして
簡単に一日の脂質量を超えてしまいますので
注意が必要です。

関連記事

  1. 小麦食品を控えるだけで疲労が取れるって本当??

  2. 正しい姿勢は正しい姿勢を知らないととれない

  3. 日記をつけることは睡眠の質にも関係していた?

  4. 【30代女性】1ヶ月で-6kg達成!!

  5. 現在地はどこ?

  6. ダイエット中のお寿司って結局どうなの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。