腹が減っては戦は出来ないというが

 

最近、
お腹が空いてると力が出ないので
お腹を満たしてからトレーニング
運動をするようにしています。

というお声が多いと感じ
この記事を書いております。

満腹だとエネルギーが
多い状態なので
力が出るのではないか?

と思うのですが

満腹時にトレーニングを行うことは避けるべきです。
食事後は体内で消化・吸収が行われており、
血液中には栄養分が多く取り込まれています。

この状態でトレーニングを行うと、
消化にエネルギーが使われるため
運動に必要なエネルギー供給が不足し
パフォーマンスが低下する可能性があります。

また、運動中に胃腸の動きが活発化することで
不快感や消化不良が起こる可能性
もあります。

 

さらに、大量の食事を摂ると血流が内臓に集中し、
筋肉に必要な酸素供給が減少することも考えられます。

したがって、効果的なトレーニングを行うためには、
食事後適切な時間を置いてからトレーニングを行うことが望ましいです。

関連記事

  1. 【平和島】忙しい産後ママでもできる全身ダイエット|ダイエットパーソナル…

  2. 【平和島】産後ママ必見!短時間でできる全身ダイエット|Maison96…

  3. 【平和島 Maison96gym】60代女性のための包括的ヘルスケア|…

  4. 健康診断前の1か月でできる最終調整

  5. 【平和島】外食しても健康的に痩せられる!40代男女のための生活習慣改善…

  6. 50代女性 筋力低下や代謝の低下により体型の崩れや肩こり・腰痛